先日、三女の幼稚園で
「おとうさんと遊ぼう」なるイベントがありました。
(ちなみに去年の様子は
こちら)
年中組の三女と私だけが行けばよいのですが
ヒマなふしぎちゃんも同行しました。(ちなみに長女は陸上部の練習)

次女ふしぎちゃんもなぜか(チャリで

)ついて来た!
三女、いつもの幼稚園ですが周囲は「おとうさんだらけ」なので落ち着きません。

三女さん、ちょっとそわそわ
ま、要はこのイベントって親子でいろんなゲームをするわけですよ。

顔でボールを挟んでみたり・・・
他にもいろいろ遊ぶことになってみたり・・・。

だんだんノリノリになってきた三女
三女は最初は戦隊モノっぽい妙な曲の体操もあんまり力をいれてやってませんでしたが徐々に慣れてきてノリノリ。
遊んでいると
やたらうれしそうだったので、行ってよかったです。
そしてその翌週(6/12)、今度は次女ふしぎちゃんの小学校の運動会。
今までは秋だったのにどうやら今年からこの時期に変わったようです。

運動会
しかし、土曜日が雨で
日曜に順延。日曜も午後から雨

という予報でしたが
強引に開催されました。(ちなみに長女は中学校の合宿でこの日も不在)

プログラムも雨用に急遽変更!?
運動会がさらに延びると火曜日になってしまうので学校側が盛り上がりに欠けると読んだのでしょうか。
4年生のふしぎちゃん、今年は「南中ソーラン」と「つなひき」それに「リレー」です。

やたら後ろが気になるふしぎちゃん
このソーラン、ふしぎちゃんは振りが覚えられなくて数日前から悩んでいたようですが・・・

なんとか踊れてました。
しかしこのあたりから空模様がだいぶ怪しくなってきました。

もうすぐ降りそう
ふしぎちゃん、4年生の次なる種目は「つなひき」

あんなトコにいます!
お昼休みを前にして雨がポツポツと降ってきました。
そしておべんとうターイム!

我が家のお弁当

キミたちったら!
キミら食べてる時だけは静かやなっ!お昼休みが終わって集合時間になりましたが、すでに雨は本降り。
結局、午後の種目は平日(火曜日)に延期されることに。

保護者たちは一斉に帰路につきます。
我々も撤収だ!
撤収中!?
撤収するぞっ!・・・ ん?カッパこぞう!?
あ、いや三女だった。
そんな最近のイベントでした。
by天気はともかくこの時期は暑くなくて良かったぞ、のふしぎ男